2022年7月12日最終更新

非モテほど知らない常識−【女性の元彼話】を聞くとモテる理由とやり方

この記事は3分で読めます

こんにちは。

 

 

会話デザイナーの
上杉りゅうです。

 

 

▼今日のテーマ

今日は、
<【気になる女性の元彼話】を
聞くとモテる理由とやり方

ということについて、動画と文章で、
お話していこうと思います。

 

 

あなたは、女性の
<元彼の話>
って聞いてますか?

オレは女”や、
”可愛いのに周囲に男がいなくて、
恋愛経験の少ない清楚な女性”
好みなので、
「正直、元彼の話なんて聞きたくない」
のです。

 

 

しかし、”それにもかかわらず”、
【元彼や、過去に片想いしていた
男性の話を積極的に聞く】
というアプローチをよくやります。

 

 

なぜなら、
<元彼の話>
は以下の理由で重要だからです↓

理由1
元彼を好きになったきっかけが、
そのまま”その女性を落とすヒント”になる

理由2
女性のプラバシーに踏み込む話題なので、
聞き出すほど親密になりやすい

自然に元彼の話を聞くコツ

・・・で、じゃあ、

「どういう風に元彼の話
(処女なら過去好きになった男の話)を
聞き出すと、一番女性と仲良くなれるのか?」

というと、実は、
【元彼を褒めて、愚痴を言わせる】
というテクニックが大事になってきます。

 

 

ここで、

「は?褒めたら、
元彼の価値を再認識して、
ヨリを戻してしまいたくなるじゃん!!」

と思った人は、注意してください。

 

 

実は、女性は、
【元彼を褒められるほど、
「いや、全然そうじゃないの!」
と余計に悪い部分を探したくなる心理】
があるのです。

 

 

これは、具体例があれば
簡単にわかります。

 

 

「元彼の話」を聞き出して仲良くなる具体例

例えば、女性と元彼の話をしていて、
「元彼は、連絡がマメで
大事にしてくれるから好きだった」
と聞き出せたとします。

 

 

この時、こちらがやるべきなのは、

「たしかに連絡のマメさって大事だよね」

「そんなにA子のこと大切にしてくれる人なら、
またヨリ戻したくなったりしないの?」

・・・という風に、

【元彼を肯定して、
褒める感じの掘り下げ方】

をしていくアクションになります。

 

 

なぜなら、上記のように

<元彼の良さ>

をいくらこちらが語らせようとしても、女性は、

【結果として、最後は別れている】

ので、”好きだった要素”以外にも、

<嫌だった要素、あるいは、
別れざるを得なくなった理由>

が存在するからです。

 

 

そして、その

<嫌だった要素、あるいは、
別れざるを得なくなった理由>

は、

「そんなにA子のこと大切にしてくれる人なら、
またヨリ戻したくなったりしないの?」

・・・などと、元彼を肯定するほど、

「いや、でも、〜な所が嫌だったの!」
「〜な理由で別れちゃったからもう良いの」

と、”愚痴を言いたい気分”に
させることが可能
なわけです。

 

 

元恋人の愚痴を言いたいのは男女共通

あなたもそうじゃないですか?

あなたの元カノを

「それは別れて正解だわ!」
「女の趣味悪いよね」

と”否定”されるより、

「そんな良い彼女なら、
別れない方が良かったんじゃない?」

と”肯定”される方が、むしろ、

【”いや、でもさ・・・”と、
元カノの悪口や愚痴を言いたい気分】

になるはずです。

 

 

それを女性に
やってあげるわけですね。

 

 

若い処女好き男性にはツラい作業だが・・・

冒頭の話に戻りますが、
<元彼がいたら、その存在自体が許せないオレ>
ですら、
「仕方ねーな」
と思って、元彼の話を聞いています。

 

 

しかも、そのムカつく元彼を
あろうことか、褒める。
(しかも、感情を込めてる感じで)

 

これは大変キツい作業です。

 

 

しかし、その分、
リターンは大きく、
【元彼への愚痴を
とことん吐き出させた女性】
は、確実に抱けます。

 

 

もうこれは、
<作業>
なので、機械的に出来るように
していきましょう。

 

 

それではまた。

 

 

▼今日のまとめ

「女性の元彼の話は
その子を落とすために
重要といえる」

「元彼の話を”聞き出す”だけでなく、
”肯定して”愚痴を掘り下げることが
出来ると、ただそれだけでも、
”他の男がやりたがらない”ので、
魅力を与えることが可能に
なることを覚えておこう」

P.S.
「元彼の話」で盛り上がってベッドインするまでの流れ

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

関連記事

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

error: このコンテンツは著作権法によって守られています。